セルフネイルメモ:最近のネイルまとめ

2〜4月が仕事が忙しかったり、緊急手術(詳細は:最近の家#3)があったりして、いつものペースで1つのネイルに1記事書けなくなってので、いくつかまとめて記録しておこうと思います。
手順解説省略の簡易版です。

シルバー×ブラックのアートいろいろ

ちょっとギャルい雰囲気が可愛いロングめのネイル

中指の凹凸を生かした模様が蛇柄みたいで特に気に入ってた。
ちょっと長めの方が私は落ち着くので、これくらい長いのがいいな。でもショートネイルの方がアートが映えて可愛いんだよなという思いはある。

親指はマット仕上げ。このベースのくすんだベージュすごく可愛い。

使ったもの

鮮やかブルーのフットネイル

珍しく足。
フットネイル自体は、真冬以外はずっとやってるんですが、爪が綺麗に生えそろってくれることが少ないので、お目汚しかなと思い記事にするのを避けてました。
だいたい白か黒のワンカラーなので紹介するまでもないわ、とも。

今回はとても好みな深い鮮やかな青色を以前イベントで購入したので、暖かくなってきたらフットネイルにしたいなと思ってたのでした。

Riccagel 085Mを2度塗りです。

ツートーンショートネイル

3月末。 こういうの韓国のネイリストさんがよくやってたのを見かけたのでかわいいなと。ショートネイルの方が合うと思う。なんていうんだろう、こういうアート。よく見かけるのだけど。

使ったもの

Riccagel 406MS の渋いグリーンがかわいい。これも前述の鮮やかブルーを買った時に一緒に購入。
Riccagel はちょっと前まで卸しサイトが限られていて、そのメンバーになるのも資格所有者のみと条件が狭く、手に入らなくて困ってたんですが、最近はビッグサイトでやるようなネイルイベント(わたしが行った時はネイルエキスポ)で買える機会あったりして嬉しい。

全オフの素爪

MRIやるので、一度すべてオフした時の自爪。

ちょっとの衝撃で曲がったり欠けたりするので、ガシガシ家事やったり指先気にせず生活するためにはネイルが必要だと実感。

長さだし×フレンチ×ストーン

チップで長さ出しして、カラフルなストーンをランダムにのせました。キラキラしていて気持ちが明るくなる。MRI終わってから即これにした。

チップ長さ出しはいろいろ調べて最適解がわかってきたので、後日まとめたい。

おしまい

記事化よりもネイルチェンジのスピードの方が早くて、ネイルネタがスタックしてしまう時がちょこちょこあり。もどかしい。1記事にこだわりすぎてしまうところがあるので、もうちょっとライトにささっとまとめて公開できるようにしたい。(って5年くらい言ってる気がする)