DIY・クリエイティブ

FIX窓に取り外し可能な腰壁を自作する

FIX窓を一部塞いで、腰壁風の取り外し可能なカバーをつくりました。 ガラス保護や焼け防止、寒さ/暑さ対策にもなって、かっこよくていい感じの壁ができました。 手順や道具の記録です。

ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい

ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。

刺繍をはじめたら、楽しすぎた話

突然やりたくなって、「刺繍」に挑戦してみました。 めちゃくちゃ楽しくて、今まで以上に没頭しました。 その中で、買い揃えたものや、やってみて思ったことなどを雑多にまとめます。

パントンワイヤーの天板としてアクリル板をのせてみたらかなりいい感じになった

パントンワイヤーの天板として、アクリル板をのせてみたらとてもいい感じになったという話です。

タイル貼り鉢スタンドを自作する

タイルでテーブルや飾り棚をつくっているひとを見かけたので、わたしもつくりたくなり、やってみました。

巨大スワッグ玉(ドライフラワーボール)を自作する

どこかのインテリアショップで見かけた、ドライフラワーの大きな玉が素敵だったので、インテリアに欲しくなり、自分でつくってみました。 酒屋の杉玉みたいなイメージです。 ドライフラワーが好きで、2年間くらいブーケを買ってはドライにできそうなものを乾…

ネイルチップ作家を始めました

ネイルチップ作家として活動を始めました。

2500円で防塵ボックスを自作する

レジンやネイルをしていると、削り作業の頻度が高くなります。そこで、ずっと欲しかった防塵ボックスを自作してみました。 100円ショップ セリアのプラダンを使って安く仕上げることができました。 材料 セリアのプラダン 500×350mm 5枚 ダイソー透明下敷き …

ミニチュア枯山水をつくる

模型作家である瀬川たかしさんのジオラマ枯山水キットを購入しました。 写真いっぱいの制作ログです。着色や草素材の追加は自分でアレンジしてみました。

レジンシリコンモールドを自作する

趣味のジェルネイルから派生して、レジンクラフトもするようになりました。 市販のシリコンモールドもいろいろ試してみたのですが、ドンピシャな好みの形を見つけるのは難しいです。 自分で好きな形のモールドをつくったら楽しいんじゃないかと思い、試して…

レジンを始めて買ってよかったものメモ

ジェルネイルが趣味なので、UVで固める樹脂の仲間としてレジンクラフトにも興味を持ちました。 いろいろ道具を買い揃えてみて、思ったことのメモや良かった商品などのまとめです。

天井吊りのメタルラックを1万円弱でDIY

リノベしたので天井が打ち放しになっていて、アンカーの穴がいくつか空いてるので、天井吊りのメタルラックをDIYすることにしたメモです。 1万円弱で、店舗のような雰囲気の本格的なラックができて満足です。

プラスチック植木鉢にアクリル絵の具でペイントしたらかわいい

プラスチック製の植木鉢(プラ鉢)はインテリアにちょっとミスマッチなので、なにか工夫したいなと思っていたところ、模様を描いたらかわいいんじゃないか?と思いつきました。

ハウスバードのミニチュアをつくる【3/3・最終回】両面取りシリコン型レジンキャスト編

〈House Bird〉のミニチュアをつくるべく、光造形3Dプリンタでつくった原型でシリコン型を取り、レジンキャストで作成してみたメモです。 3回目の今回でラスト、完成です。

ハウスバードのミニチュアをつくる【2/3】3Dプリンタ光造形レジン編

〈House Bird〉のミニチュアをつくるべく、光造形3Dプリンタを使用して試行錯誤してみたメモです。 前回は熱溶解積層方式3Dプリンターを使いましたが、PETG樹脂の加工難しかったので、加工が楽なレジンで製作することにしました。

ハウスバードのミニチュアをつくる【1/3】熱溶解積層方式3Dプリンタ編

〈House Bird〉のミニチュアをつくるべく、熱溶解積層方式3Dプリンタを使用して試行錯誤してみたメモです。

キッチンにインダストリアルな雰囲気のパンチング棚を設置する

コーヒー器具コーナーが欲しかったので、キッチンの壁にパンチング棚(パンチ棚)を設置しました。

木のベンチをシャビーなホワイトに塗るDIY

我が家のベンチの木の色が家に合わなくなってきて、シャビーなアイテムが欲しかったので塗ってみることにしました。

IKEAトレーテーブル〈GLADOM〉の下の段を追加するプチDIY

OSB合板を使って何かしたくなり、余った端材でIKEAのテーブルの下段をつくるちょっとしたリメイクをしてみました。

ラワン合板に漆喰を塗りたくって絵を描く

板と漆喰を使って、アートピースっぽいものをつくってみました。 インテリアの素敵な建築家のお家に飾ってあったので、真似てみました。 合板と漆喰(お好みで、板塗装のためのオイル)だけでできるので、とても簡単です。 ラワン合板はホームセンターで買っ…

ウォークスルークローゼットにアイアンハンガーバーを増設DIY

ウォークスルークローゼットがあるのですが、収納を増やしたくなって、ここのデッドスペースを有効活用してみたくなりました。 ビフォー 柱があって邪魔だったので、リノベ時に棚をつくれず、空いてました ビフォーです。 はしごのような洋服ハンガーを置い…

自作の針金吊り具でウスネオイデスをハンギングする

ウスネオイデスをひもで縛ると縛ったところが茶色く枯れてきてしまうので、他のハンギングの仕方を試したく、針金で吊り具をつくってみました。

❷完成編:DIYパーツ〈PLAYWOOD〉で猫ケージ目隠しパーティションをDIY

前回、PLAYWOODを見つけ、購入するまでを書きました。 ▼ 前回の[ 1 ]準備編 8saki.hatenablog.com この記事は[ 2 ]完成編で、実際の作成の手順を書いています

❶準備編:DIYパーツ〈PLAYWOOD〉で猫ケージ目隠しパーティションをDIY

猫ケージが結構目立って部屋と馴染まないので、DIYで何かできないか考えて、パーティションをつくりました。今回は、使った道具やつくり方について書きます。 この記事は、[ 1 ]準備編です。 ▼[ 2 ]完成編 はこちら 8saki.hatenablog.com 完成品はこのよ…

ピクチャーレール用のワイヤーでライティングレールに着生ランを吊る

わたしの好きな植物屋さん「SOLSO HOME」に、ワイヤーに何連も植物を吊ったディスプレイがあるのを見かけました。わが家でもそんなふうにライティングレールに着生ランをワイヤー吊りしたいなと思い、いろいろ買ってきました。

フウラン(風蘭)を「テラプレート」に板付けする

世界らん展2021で購入した「テラプレート」に、持ってたフウラン(風蘭)をお引越ししました。 らん展に行った記事▼ 8saki.hatenablog.com DOOAというプロダクトブランドの「テラプレート」という商品です。素焼きでかっこいい。業務用とかインダストリアル…

簡単にコンクリート調の塗装ができる「コンクリートエフェクトペイント」がよかった

ダイニングテーブルの色味が部屋に合わなくなって、塗装した話です。 「コンクリートエフェクトペイント 」という、コンクリート調に塗装できる水性塗料を買ってみました。 実際にダイニングテーブルを塗ってみた写真と、感想やコツを書きます。

アイアンシェルフフレームを使ってキッチン棚をつくりました

賃貸暮らしですが、原状復帰できそうなレベルでDIYするのが好きです。今回は、キッチンの壁に棚をつくりました。 必要なもの シェルフフレーム 板3枚(今回は杉板)幅15cm × 長さ91cm × 厚み1.4cm 塗料(任意) 取り付けるための道具(石膏ボードならピンを…

トイレの石膏ボード壁にインダストリアルな小棚をDIYした

しました。 棚板と、シェルフフレームを買ってきて、取り付けました。 何もなかった壁 いきなりトイレ画像でごめんなさい。 予備のトイレットペーパーとか持ち込んだ本とかiPadとかを、写真左の手すりに置いてました。 材料 シェルフフレームの金具は、二子…