レジンを始めて買ってよかったものメモ

ジェルネイルが趣味なので、UVで固める樹脂の仲間としてレジンクラフトにも興味を持ちました。

いろいろ道具を買い揃えてみて、思ったことのメモや良かった商品などのまとめです。


10冊くらい読んでみたのですが、よかったのが以下2冊でした。

レジンで作る色彩美のアクセサリー

色がきれいで作例が洗練されていて好みでした。
レジン本の作例はちょっとポップでファンシーすぎるものが多くて、少し好みとは違うなと思っていたのですが、こちらの本は好みのものが多く、色もくすみ形でセンスが良かったです。

かんたんレジンのアクセサリーBOOK

作例は好みドンピシャでないものは多いものの、いろいろなテクニックが多く載っていて、一番網羅されている印象です。ここに書いてある手法を応用したらいろいろできそう。

レジン液

いくつか買ってみました。とても良かったのは「星の雫」です

星の雫

1番良かったのは星の雫で、透明度が高くてかなり硬く仕上がります。
お値段するなあと思いつつも、仕上がりの美しさを見てしまったら、高いけどこれ一択だなという感じ。

仕事でレジンを使っている友人も、これ一択だと言っていたくらい。

星の雫はコーティングいらないくらい、単体でツヤがかなり良いです。

まさるの涙

楽天でかなりレビューが良かったので買ってみました。
値段の割にはけっこうクオリティが高くてよいなと思いました。 一方で、やはり星の雫と比較すると若干透明度が低いなと感じてしまったので、試作をつくる時に使っています。

KIYOHARA レジン液

高いので期待したのですが、星の雫よりもなんとなく柔らかく仕上がるような気がしてあまり好みではなかったです。

REJICO

コスパがいいと評判のようですが、時間が経つとすごく黄ばんでしまう感じがするので、試作用に使っています。

着色剤

本当にいい色で可愛いので、くすみカラー好きな人は買うべき。
ほんの少し入れると、すごく絶妙なクリアカラーになり、かなり気に入りました。混ぜ合っても可愛いです。

買ってみたのは下の2セット。

パジコ 宝石の雫クリアカラーセット狭霧 SAGIRI

宝石の雫クリアカラーセット霞 KASUMI

UVライト

ジェルネイルをやってるので、レジンにも流用してジェル用ライトを使っています。

最近購入したこのライトは、ふつうのジェルライトより2まわりくらい大きいので、作品を庫内に入れる時にそーっと気をつけなくても大丈夫という安心感があります。

https://ja.aliexpress.com/item/1005004996854276.html

ネイルランプ,60 LED,72W,大容量,ハンドサポート,プロのマニキュアドライヤー| | - AliExpress

コーティング剤

KIYOHARA LEDコーティング液

星の雫の仕上がりがとてもきれいだったので、コーティングはいらないだろうと思っていましたが、KIYOHARA LEDコーティング液を使ってみたら、かなり良くなり、必須アイテムになりました。

星の雫はヌルつきや曇りもなくカチカチに仕上がるので、、そのままでも最終仕上げとして十分だと思いますが、KIYOHARA LEDコーティング液を塗ると、さらに艶が増し、硬い仕上がりになると感じます。

エンボスヒーター

気泡が絶対に入るため、これは必須でした。 レジン以外のクラフトでも使えるので、ものづくり好きな人は持っていてもいいかもしれません。

わたしが買ったのはこれです▼

Amazonで種類はいろいろありますが、性能はほとんど変わらないと思うので、見た目が気に入ったものを選ぶと良いでしょう。あと、思ったより大きいです。

シリコンモールド

100円ショップで販売されているものは、支えの柱がなかったり軟弱なものが多く、割とすぐに歪んでしまうことがあります。このため、精度が必要な場合は専用メーカーのものを使用する方が良いと思います。
レジン液も安価ではないため、歪んでしまってムダになると悲しいです。

パジコの型は、基本的な形(球、半球、円形、四角形など)が豊富で、つくりもしっかりしていて気に入りました。

好きな形がない場合は、シリコンモールド作家さんを見つけて、オーダーすることもできるようなので、利用してみようと思いました。

シリコンモールドは自作でもつくれそうなので、そのうちチャレンジしたい。

ルーター

バリ取りなどの削り作業に必要です。やすりで手動でやればよいので、マシンが必須ではないですが、細かい作業がとてもやりやすいので持ってると良さそう。

ジェルネイルオフするマシンをそのまま使えます。

樹脂用のビットをいくつか購入しましたが、あまり思ったより削れませんでした。
ジェルネイルオフに使っているジルコニアビットが最もサクサク削れて使いやすく、愛用しています。種類はコース(80グリット)を使用中です。

ジルコニアビットは目詰まりしてもすぐブラシで取れますし、全然劣化しないのでとても良いです。

▼ 樹脂用のビット。あまり削れなかったけど、細かいところを少しずつ丁寧に削りたいシーンが出てきたら、これを使おうと思います。

買ったのは、「B1 白・荒」、「B2 桃・微粒」、「C1 白・荒」です。

消耗品

100均の手芸アイテムがとても良くて、おすすめしたいです。

シリコンマット

レジンクラフトブランドで買うと結構高かったのですが、似たようなものが100均にあったので、こちらを使ってます。

UVレジン用 シリコーンマット https://jp.daisonet.com/products/4979909952504

UVレジン用 シリコーンマットjp.daisonet.com

混ぜるスティック

シンプルなつくり。両端の形状が異なるので、ヘラのように使ったり、つまようじ代わりになったりとマルチです。

汚れたら、UVライトで硬化すれば、汚れたレジン部分だけポロッと取れてくれます。

マルチスティック(UVレジン用、2種)https://jp.daisonet.com/products/4979909970720

マルチスティック(UVレジン用、2種)jp.daisonet.com

使いやすくて気に入ってるので、ジェルネイルのスパチュラとしても使ってます。

調色パレット

レジンクラフトブランドで買うと結構高いのですが、これも100均にあったので使ってます。
こちらもレジンメーカーのものと遜色ないので、気に入ってます。スティック同様、汚れたらライトで硬化すると、レジン部分だけポロッと取れます。

レジンメーカーのものと比較すると、少しバリが多い印象です。

調色パレット(UVレジン用、2個)https://jp.daisonet.com/products/4979909970713

調色パレット(UVレジン用、2個)jp.daisonet.com

おしまい

道具が100均で結構揃えられることにびっくりしました。

試作でこんなものつくってみました。アクセサリー未満のパーツたち。組み合わせたら何かになりそうです。