2024-01-01から1年間の記事一覧
2024年にやったセルフジェルネイルの記録です。 記事にしなかった未公開のデザインも含めて、1年分まとめ。
年末なので、今年2024年を締めくくる「買ってよかったもの」をまとめます。 毎年恒例の「これはよかった」しか言わない記事です。
2024年12月上旬にやったネイルです。ネイルエキスポ2024CLETO(クレト)のマグネットジェルを手に入れました。 マグネットの粒子が細かく、シルキーな質感で非常に美しかったので、これまであまり使ってこなかったマグネットジェルですが、初めて全面塗りし…
2024年12月上旬にやったネイルです。 テラゾータイルが好きなので、ネイルデザインとしても取り入れて、すこーしクリームブルーがかったベージュでやってみようと思った。 フレークが混ぜ込まれてるジェルと、シアーなカラージェルを混ぜたら簡単にテラゾー…
2024年11月中旬にやったネイルです。冬っぽく華やかな感じのネイルにしてみました。ゴールドとシルバー、普段はあまり混ぜて使わない色同士を組み合わせることで、華やかさはありつつ、ちょっと個性的な雰囲気も出て、意外と可愛いんです。
過去イチ好きなノンワイプトップかも。 あるネイリストさんが使っているのを見かけて気になり、PRESTO〈ブラッシュオンノーワイプトップジェル〉を買ってみました。
2024年11月中旬、「田中一村展 奄美の光 魂の絵画」を見に行きました。そして、人生ではじめて、音声ガイドをレンタルしてみました。
2024年11月25日(月)、「東京ネイルエキスポ 2024」に行きました。会場の様子や、買ったものなどメモしておこうと思います。
秋冬は毎年ボルドー(ワインレッド)カラーのワンカラーネイルを何回かやっています。ボルドージプシーだったわたしが、この配分にしておけば毎回満足できる、安定した色を見つけたという話
以前、家庭用エスプレッソマシン〈De'Longhi デディカ アルテ〉を購入したときに一緒に揃えたコーヒーアイテムをまとめた記事を書きました。そのなかでも、セパレートフィルターに思い入れがあるので、今回はそれを深掘りした写真いっぱいの内容です。美しく…
カメラとレンズを買うことになりました。選んだカメラは、フルサイズミラーレスカメラの〈SONY α7C II〉 とレンズは〈FE 35mm F1.4 GM〉。 選んだ動機や理由などをまとめておこうと思います。
iPhone 16 Pro Max を買ったら、フルサイズミラーレスカメラが欲しくなった。 スマホカメラ vs 一眼カメラ論争に決着をつけようと試みる内容ではないです。 まったく違う道具だから、両方とも最上級のものが欲しくなり、どういう考えで買うに至ったかという…
2024年11月上旬、「田名網敬一 記憶の冒険」を見に行きました。気になった作品と所感などを書きます。
2024年10月上旬にやったネイルです。 ショートネイルでシンプルなデザインがやりたくなりました。 ワンカラーで何色にしようか悩んだ時は、ツートーンカラー(バイカラー)にすると満足度高いです。 今回は茶系のワンカラーか、クリーム系のワンカラーで悩ん…
iPhone 16 Pro Maxを購入しました。 サイズの大きい Max を使ってみたかったのと、ずっと気になってた iPhone ケースとポーチを買ったのでその記録です。
10月の上旬に、北海道の札幌に滞在しました。 札幌だけにとどまらず、旭川、富良野、美瑛まで車を走らせ、予定詰め込みのよくばり旅でした。
2024年8月上旬にやったネイルです。秋ネイルっぽいものをやりたくなったので、ちょっとだけ秋意識なネイルです。
霜が降りて氷に閉じ込められたような、繊細なガラス細工のような静謐な印象のアート。アートは複雑そうに見えますがプロセスも少なく簡単で、ベースのシルバー部分のアートはそのままで、アレンジもいろいろ作ってみました。ロングネイルでもショートでも可…
2024年6月中旬にやったネイルです。プールの底みたいな水面ゆらゆらの模様に、 上からゼリージェル(粘土ジェル)のうねうねを乗せました。ゼリージェルには細かい気泡を入れて、シュワシュワ感を出して夏っぽくしてみました。
壁の一部にリブパネル風の腰壁に作り替えました。コーヒースタンドのような雰囲気で、インテリアにポイントができて気に入りました。手順や道具の記録です。
2024年5月下旬にやったネイルです。 ネイリストhitoさんのネイルアートがとても好きで、ホワイトトーン×ゴツい立体でやったら可愛いのではないかと思ってやってみたアートです。
先日、家庭用のエスプレッソマシン〈デロンギ デディカ アルテ〉を買いました。マシンだけではおいしいラテが飲めないので、マシンに合わせて購入したアイテムを挙げてみます。 コーヒー豆やエスプレッソフィルター、お掃除グッズなどなど。
リノベーションして4年経って思ったことという記事の中で、「模様替えする楽しみがない」と書きました。 8saki.hatenablog.com 理由は、プロジェクタ設置の都合上、投射面の壁に対してソファを正面に置くしかないと思っていたからです。 この壁にプロジェク…
2024年5月下旬にやったネイルです。 ネイリストhitoさんがプロデュースされているネイルシールを購入したので使ってみました。 多少失敗してしまったところがあったのですが、とても埋め込みやすくていいネイルシールだったので、使用感やコツなどをメモ。
プチプラカラージェル「NAILREPUBLIC DailyGel」が気になったので、いくつか買ってみました。色や使い勝手のメモです。
〈デロンギ デディカアルテ〉で理想的なエスプレッソを抽出するためには、我が家のグラインダー〈wilfa コーヒーグラインダー スヴァート アロマ〉のどの挽き具合が相性がいいのか検証しました。
エスプレッソマシン〈デロンギ デディカ アルテ〉を買いました。 買った動機や開封写真、感想などのメモです。
5月の中旬、上野の東京都美術館に〈デ・キリコ展〉を見に行きました。感想と、うれしくて色々買ってしまったグッズの話です。
2024年4月下旬にやったネイルです。 ピールオフベースを使ってオフを楽にしつつ、持ちが良くなる方法として、ピールオフベースと普通のベースジェルを併用してみました。 ワンカラーでもバイカラーの2色配色にして、つぶつぶドットの立体アートを入れると、…
4月上旬にやったネイルです。オレンジ色が気になっていてオレンジのネイルしたいな〜と思ってました。 春なので浮かれて、もりもりポップなネイルになりました。