観察スケッチを1ヶ月間 毎日続けてみました [2018/04/21-05/21]

わたしの周りで、ちょっと前に話題になっていたこの記事。 note.mu

やってみようと思い、やってみました。

このあたりを目的として置きました。

  • 洞察力を養う
  • 数をこなして、絵がうまくなりたい

描いたもの(#001〜#031)

31個画像があるので適当に見てください f:id:saki0118:20180524103655p:plainf:id:saki0118:20180524103704p:plainf:id:saki0118:20180524103712p:plainf:id:saki0118:20180524103720p:plainf:id:saki0118:20180524103729p:plainf:id:saki0118:20180524103737p:plainf:id:saki0118:20180524103745p:plainf:id:saki0118:20180524103752p:plainf:id:saki0118:20180524103800p:plainf:id:saki0118:20180524103807p:plainf:id:saki0118:20180524103816p:plainf:id:saki0118:20180524103823p:plainf:id:saki0118:20180524103830p:plainf:id:saki0118:20180524103838p:plainf:id:saki0118:20180524103848p:plainf:id:saki0118:20180524103855p:plainf:id:saki0118:20180524103903p:plainf:id:saki0118:20180524103910p:plainf:id:saki0118:20180524103917p:plainf:id:saki0118:20180524103924p:plainf:id:saki0118:20180524103932p:plainf:id:saki0118:20180524103939j:plainf:id:saki0118:20180524103947p:plainf:id:saki0118:20180524103957p:plainf:id:saki0118:20180524104004p:plainf:id:saki0118:20180524104012p:plainf:id:saki0118:20180524104020p:plainf:id:saki0118:20180524104028p:plainf:id:saki0118:20180524104036p:plainf:id:saki0118:20180524104043p:plainf:id:saki0118:20180524104051p:plain

使った道具

タブレットのとき

iPad Pro

衝動買したまま放置。やっと活躍の場が。 www.apple.com

Procreate

Procreate というアプリがあるのでそれを使って描きました。ドローイングアプリケーションいろいろ試してみたけどこれが一番好き。

Procreate

Procreate

  • Savage Interactive Pty Ltd
  • エンターテインメント
  • ¥1,200

Apple Pencil

紙のような描き心地を実現する素晴らしいアイテム。 www.apple.com

手描きのとき

オキナ プロジェクトリングノートA4 50枚

いつも使っているノート

オキナ プロジェクトリングノートA4 50枚 PNA4S

オキナ プロジェクトリングノートA4 50枚 PNA4S

無印のさらさら描けるゲルボールペンノック式 0.5mm・黒

これも愛用のボールペン www.muji.net

スキャンアプリ

ノートに描いたやつはスキャンアプリEvernote Scannable を使ってとりこみます。

Evernote Scannable

Evernote Scannable

おしまい

描いたもの置き場

Google Photo で公開してみてます Daily Drawing

参考

このコツが役に立ったので置いておきます。観察するときのトリガーにすると、いろいろとはかどりました。 note.mu

観察スケッチの使える問い=イシューの例

- なんでその形なのか?
- なんでその構造なのか?
- なんでその寸法なのか?
- 材料のその厚みは何故なのか?
- なんでその色、仕上げなのか?
- 値段はどうやって決めたのだろうか?
- どうやって作られているのか?
- 今より良くするにはどうするか?
- 今より安くするにはどうするか?
- 他の素材で作ったらどうなるか?
- 言葉(単語)でイメージしたら何だろうか?
- 温度感でイメージ、暖かいのか冷たいのか?
- 触感でイメージ、ツルツル?ザラザラ?
- 人でイメージ、擬人化したらどんな人?
- 大きくしてみたり、小さくしてみたらどうか?
- 食べられるとしたらどんな味だろうか?
- 自分ならどうデザインするか?

所感

  • 会社のひととわたしの計3人で、毎日送り合い毎日コメントし合いながらやれたのが大変助かった。一緒にやるひとがいるとがんばれるというのを痛感した。
  • iPad めちゃくちゃ良かったけど、さっと描くには紙のほうが機動力高かった。20日目から紙のノートに変えた。
  • 紙のサイズが大きいと、描き込めてしまうため描き上げるのにけっこう時間がかかる。A5くらいがライトでいいかも。
  • 時間を捻出する苦労とかはあんまりなかった。理由は、お熱だった読書に飽きてきてペースが落ちていたので、もともと読書に当てていた時間をスケッチに当てることができたから。
  • 2本早い電車に乗り始業前9:00頃やる / 昼休みにやる / 寝る前23:00頃やる、のがよかったです。
  • やる場所は、会社のデスク、自宅のダイニングのだいたいどっちか。
  • 引き続き、1年くらいやってみます。