システム手帳のバインダーを買った話です。
リフィルだけ先に買っていて、バインダーはしばらく悩んでいました。
リフィルだけ買った記事です。
いろいろと調べるうちに「真っ黒いシンプルな革のものがいいな」と気持ちが固まってきて、イルビゾンテのバイブルサイズの手帳を買いました。 すでに、イルビゾンテのA5サイズのノートカバーを持っていて、質やデザインが気に入っていたので、色違いにしてみました。
イルビゾンテ バイブルサイズ
化粧箱と、巾着に入っています。
本体はこんな感じ。ブラックです。
付属品として、2021年のウィークリーのリフィルや、カレンダー、マップなどがけっこうたっぷり入ってました。こちらは使わなそうなので、外しちゃいました。
▼ 購入したもの
ワンスナップシステム手帳(大)(バイブル6穴 95mm×170mm)
リング跡の対策
新しいバインダーを手に入れて、気をつけるべきこととして、「リングの跡」が革に浮き出てきてしまう問題があるようです。なので、クリアファイルを切ってこんなものをつくってみました。
リング跡防止のサポーターです。クリアファイルは二重にして、厚みをもたせています。
PLOTTERのリングサポーターを買ってみようとしたんですが、たぶんイルビゾンテの手帳はリング径が大きい(一番太いところで、リング外径3cmありました)ので、はみ出てしまう気がして、買うのはやめて自作しました。
ただ、このままではまだちょっと不格好で、ベストではない感じするので、また革の端切れを買ってきてつくり直そうと思います。
透明バインダー
そして、もうひとつのバインダー。
これは透明のPVC樹脂でできたもの。こちらにリフィルを入れてみると、中が見えてかわいいです。なんか標本みたい。
気分で使い分けたり、別のものを入れてもいいかなと。
いまはPLOTTERのリフィルメモパッドのストックと、行き場のないポストカード挟んでます
▼ 購入したもの

Zhi Jin 透明なA6システム手帳 オフィス学用品手帳 ボダン付き
- メディア: オフィス用品
おまけ:インデックスクリップがよかった
さらに、ついでに買ってみて、とてもよかったやつ。
インデックス用の金属製クリップです。「ミドリ インデックスクリップ チラット シルバー」という商品。
パッケージはこんな。開けると10個入っています。


マンスリーページに止めてみました。薄い紙でもしっかり止まりました。少しきついくらいで、紙が折れそうになり慎重につけました。
ミニマムでかなりいい感じ!飛び出ている部分は、2.8mmくらい。
気に入ったので、ご紹介でした。別の色もあるみたいなので、バインダーのリングの金属色と合わせてもかわいい。

ミドリ クリップ インデックスクリップ チラット シルバー 43229006
- メディア: オフィス用品
おしまい
スケジュール帳とかノートとかってわくわくしますね、そういえば幼少のときから好きだったなあ。使い方模索してみます。