ネイルチップアーティストであるnuiさんのマグネットレポートというアートレシピムービー(有料教材)を購入しました。
NUIさんのネイルチップが素敵すぎて憧れだったし、マグネットの操作の仕方や格好いい色の作り方が全然わからなかったので、見つけた時に「これだ!」と思い、購入してみました。 とても勉強になり、満足です。
8本の動画の中で、マグネットの動かし方や、美しいうるみ・輝きの作り方、色の混ぜ方が、構造から理解できました。
動画の内容
⓪基本のマグネットの動き
①磁石の当て方・綺麗な光らせ方
②マグネットの構成と分解
③奥行きとうるみの出し方(前編/後編)
④カラーの組み合わせとMIX(前編/後編)
【 レシピ20種類付 】
⑤おまけ-おすすめのマグネット-
引用:MAGNET REPORT〈 recipe movie 〉 | ATELIER NUI.
マグネットの苦手を克服
マグネットって個人的に扱いが難しく、苦手意識がありました。
苦手だったところ
- 色が原色で濃いものが多く、マグネットジェル単体で使うと派手になってしまう。
- 鮮やかすぎる色を、好みの色(くすみ系)に変えたい。
- 本当に使えるマグネットジェルを、少量だけ持ちたい。
- どんな磁石を使えばいいかわからない。
- 粒子をうまく動かすための方法がわからない。まぐれでいい形になることはあるが、意図した通りにコントロールしたい。
色の混ぜ方、層の重ね方などの仕組みが説明されていて、マグネットジェル自体の構造や動くしくみを知ることで、このような苦手は克服できました。
構造を理解すると応用に繋げられるところが、素晴らしい学び。
色彩の知識は少し必要ですが、複数のマグネットジェルを上手にミックスすることで、ニュアンスネイルに合った絶妙な色が自由に作れるようになります。
マグネットジェル同士を混ぜるという発想がなかったので、あれこれ買わなくても、調色することで多くの表現ができるようになりますね。
レシピを真似てサンプルをつくる
動画内のレシピでは、セルフネイラーでも手に入りやすい、市販のマグネットジェルを使ったレシピがたくさん紹介されているので、同じ色を再現することができます。
Instagram投稿のカラーサンプルが可愛いです。
色の名前がアイヌ語なところもかわいい。自然を表す素敵な言葉選びです。
おすすめされていた商品もいろいろ購入し、気になったレシピで何色かつくってみました。
とくに、動画の ①磁石の当て方・綺麗な光らせ方
を何度も見て、磁石の当て方を練習しました。
まだ改善の余地はあるものの、マグネット粒子をコントロールして意図した形状に安定して作ることができるようになりました。
自爪にも施す
学んだやり方を自爪にもやってみました。 左(小指)から、APAPPO, ONUMAN, NUP, IKOR, NI のレシピで。
おしまい
余談ですが、iPhoneでの視聴にはマグネットレポートの動画が縦向きで見やすく、それも非常によかったです。動画は横長であるものだと思い込んでいたので、縦向きもいいなと感じました!
とてもおすすめの教材でした。有料のため、材料や手法などの内容を詳しくは書けないのですが、気になるかたはチェックしてみてください✌️